設立 |
昭和46年4月20日 |
エリア |
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・福井県・石川県・富山県 |
組合員数 |
2022年3月末現在
|
組織 |
@役 員
理事長 |
原 敏城 |
副理事長 |
廣瀬 雅弘、後藤 峰男、岩本 鉄成 |
事務局長 |
山田俊彦 |
理事 |
今村 順、高橋 義孝、澤田 啓介、相原 通宏、
山崎 資太、早川 浅海 他15名 |
監事 |
沼田 泰史、田神 知之 |
A関連団体
●(一社)日本金属熱処理工業会
●東部金属熱処理工業組合
●中部金属熱処理協同組合
●西部金属熱処理工業協同組合 |
事業内容 |
(1)組合員の経済地位と経営上の改善に資する資料の収集及び情報の提供。 (2)組合員の経済地位と経営上の改善に資する調査研究。 (3)金属熱処理加工知識の普及及び技術の向上並びに人材育成事業。 (4)広域組合相互の親睦及び情報交換並びに福利厚生事業。 |
福利厚生について |
(1)(財)全国中小企業共済財団(全共済)の生命共済制度への加入促進 (2)長島温泉ジャンボプール割引利用券の発行
(3)「東京第一ホテル錦」名古屋錦開発鰍ニ宿泊割引特約の締結 (宿泊料1割5分引) |